Spring Experience 3rd day

Java EEのつづき

EJB3.0とSpring2.0の比較表がでて延々と違いを説明してたのですが、あきらかにEJB3.0の方に×が多くて言っていることがわからずともわかった感じです。
っていうかあまりにわからないトークだったので途中の記憶がなかった。

Teracottaの中の人に質問した

Teracottaのセッションに出れないので出店やってる人に聞いてみた。(この人ら昨日まで居なかったんですよね…)

  • DSO,Session,for Springのどれが今後一番重要ですか?
    • まー一概にはいえないけどsessionかなー
  • いつほかのAPサーバとか対応します?
    • JBossは来年の1月くらい、WebSphere6.1は来年の中ごろ。WebLogic9も。(WLS9ってすでに対応してなかったっけ?)

とりあえず英語の手を緩めてくれないのでここらで退散しました。

JMX

XML Hellは人数少ないみたいなのでちょっと出るのはやめて隣のJMXに出ました。150人くらいは入っているかな?

スピーカは最初に会ったSunのEamonnでした。わかんないかなーと思ったんですけど結構わかりました。(しゃべりはあまりよくわからないがスライドがうまいこと書かれているので何やってるかはわかる。)

っていうかJMXって結構簡単にできるのに強力かも。
Java6になったらさらにビルドインされて使いやすくなるのでそこから本格的に使うのがいいかも。

質問しようかと思っていたけれど質問が思い浮かばなかったので退出ー。

間。

またTobyさんと会えたので話をしました。
なんかDeveloperWorksの翻訳を明日までにやんなきゃいけないとのことでこんなところで話してる時間あるのかなぁ。

そのあとビーチバレーとか無理なのでホテルをうろうろしてました。妖精がいるよ!

そしたら明らかに一人で暇そうな人がいたんで話しかけようかと思ってたら気を逃しました。

で、その辺に座ったらおっそろしく眠気が襲ってきて数分寝た。
たぶん今日限界近いです。講演中に寝ないことを祈るばかり。

ごはん

なんと日本食でした!が、画像は面倒なのでやめました(w

白米が恐ろしくまずかったです…(あと蕎麦サラダが間違っている)

お肉は完全に日本と関係ないけどおいしかったです。


隣にベネズエラ系のアメリカ人の人らとアラスカ(だったかな?)の人がいたのでセッションの内容とか話してたりしました。

そしたらEBSとかWebService系の仕事をしてるみたいでMule2.0とか勉強しに来たらしいです。
Mule2.0って日本だとまったく話題に上らないのでどうなんでしょうか。(まぁそもそもWeb Serviceが疑問視されてるんですけど)

あと、Springをどう使ってるかという話ではビッグバン導入じゃなくてユースケースごとに切り替えて導入しているとかの話が聞けました。
CRM作ってるとか言ってました。

そんで日本食だねー日本から来たんだよとかいったらRubyの話になって「JRubyのセッションでた?日本だとRubyってポピュラーなの?」とか聞かれました。そういや昼食でも聞かれた。
そんで私の返答は決まって「あんまり人気ないね〜」なのでした。っていうか人気はあるけどつかってるとこ見たことないし。(うちの会社だからか?)
「でもRailsは人気あるよー」っていったら「知ってる知ってる〜クールだよね」とかいわれました。ギークの間では日本=Rubyらしい。
今回のセッションでもJRubyのやつがあったし。(私は使ったことないし興味もないのでスルーしましたが)

こりゃ勉強しないとダメですね。


しかし惜しいのはいろんなところから開発者が集まって、良い情報がぼろっぼろでるのに聞き取れない英語力のなさかな。
ここで食事とり続ければ世界情勢がすごく簡単にわかりますね。(太りそうだけど)

で、この人らが明日はROOがいいみたいって言ってたので、それに出ようかと思います。

KEY-NOTE CTOからSpringの方向性について


  • Springの思想はsimple object
  • すべてのレイヤを関連モジュールで使いやすくする(LDAP, RCP, WS...)

ところでドメインモデルはすべてのレイヤから参照されてます。
このモデルとか整理必要そう。

ところでCTOはかなりアツく語っていたんですけど申し訳ないこと意識が飛びました。
しかも私一番前の席に座っていたので多分ばれてると思います。

Panel Discussion

Rod Johnsonとかインタフェース21の人が前に座って質問に答えるというやつです。

質問したかったが質問したいことがないという致命的な問題があったので聞くだけの結果に。
用意してくればよかったなー。

Rapid Fire Session: Compass

Compassという検索機能を付与するためのライブラリについて実演を交えて説明。

  • Compassは内部でLuceneを使っている(LuceneJDBCみたいなもので低レベルAPIしかないので、ラップして高機能を提供)
  • ORM、Springと連携して組み込める。
  • あくまでラッパなので、ランキングの使い方とかはLuceneと同じ。

ところで途中でまた意識がなくなりました。
内部的な戦闘の末の結果だと思っていただきたい。

タクシ

タクシで帰ったら24ドルだった。

今日の戦利品

  • BEA トランプ
  • Teracottaノート(S野さんにあげようと思います)