HHKBのキーボードルーフを自作する

HHKB Professional 2を使っているのですが、この度オフィスがフリーアドレスになり、キーボードを毎日持ち歩きすることになりました。*1 しかしHHKBは知ってはいたがキーボードカバーが高い。 HHKBキーボードルーフ (Professional用/クリアー)|PFUダイレ…

Search Engineering Tech Talk 2019 Autumnに参加しました

検索勉強会に参加したよ(その2) ヤフーにおける機械学習検索ランキングの取り組み 鈴木さん こういうのが聞きたかった。。。というかこの勉強会みんな検索に苦労している。 A/Bテストはめちゃめちゃやっている。オフラインの評価はオンラインでも性能が良…

検索勉強会に参加したよ

検索勉強会に参加するよ この会社に入ってからECサイトを担当しているのですが、なんと「検索」をテーマにした草の根の勉強会があったので参加しています。 search-tech.connpass.com 検索は、システムに必須の機能になってきています。 あって当たり前の技…

PostgreSQLでSQLを書いた

すーーーーごい久々にBlog書きます。。最近、負けているなーと思いつつSQLを書いているのですが、要件が複雑なデータ補正なので、「selectの基本構文はわかります」程度のレベルでは立ち行かず、9行の補正に4時間掛けてどうやればいいか調べて徹夜したりして…

Piwikを試す

Windows7に入れようと思ったらはまったのでメモ1. extentionが見つからない php.iniを作ってない php-develop.iniをコピペしてphp.iniを作るphp.iniの, php.iniの, mbstring.dll関係、pdo等mysql関係のコメントアウトを外しておかなければならない;extension…

[Mac] Mountain Lion on VirtualBox on Lionしました。

iPhoneアプリを作ろうと思って思ってきただけの数年が過ぎました。 ちょっとこのへんでプログラミングスキルの衰えを本格的に感じてきたのでアプリ開発するべく環境を作ったので例によって自分のためのログ。 物理マシン:11 inch Mid 2011 Macbook Air, Mac…

TDD in Action

ペアでTDDしつづけるイベントです。 一緒にペア組んでいただいた方にめちゃイロイロ教えていただきました。ちょうラッキーというヤツです!# 今日のブツをgithubにupしてみました。 https://github.com/zuisener/tddact/tree/master/src/tddact

SCMBC

結論:WindowsでGitは使うな

SCMBC + TDD in Actionに参加してきました。

7/21, 22と連続でSCMBC、TDD in Actionというイベントがあったので参加してきました。 ひさびさにプログラマっぽい感じのことをしたのでたのしかったー

[Agile]プランニングポーカーを自作してみました。

とある事情でプランニングポーカーを自作しました。

[Veracity]Veracityの基礎練習

結城浩先生の基礎練習をマネしてVeracityを勉強したいと思います。 コマンドラインでの一通りの操作を行なってみます。Gitの基礎練習:http://www.hyuki.com/techinfo/gitinit.html Veracity:http://veracity-scm.com/

[Bzr][BzrCountDownCalendar]Bazaar Eclipse Plug-inのupdate-siteを立てて見ました。

BazaarEclipse Plug-inのupdate-site作りました。どうぞ。 http://bzreclipse-zuisener.dotcloud.com/update-site/

MacBook Air 11inch買ってしまいました。

Mac

4月から欲しいなーと思っていたMacBook Air(MBA)を買っちゃいました。 ふつうにうれしい。 そとからわからないようになっているのです。 今回販売店の各店で直前に知らされたらしいですが、発売まで情報公開されないようになってるのでしょう。 すっきり箱 …

[Agile]FearlessChangeのインタビューを勝手に訳してみました

勢いあまって2008年 QConのインタビュー記事を勝手に訳してみました。怒られたら消そう。 http://www.infoq.com/interviews/Linda-Rising-Fearless-Change英語ってむずかしいですね…。不審に思ったら英語を。 あと元サイトは動画もあります。 - Summary In t…

すくすくスクラムに参加しました(しゃべる側で)

ひさびさにしゃべる側で勉強会に参加しました。 テーマがよくわからない内容だったので誰も食いつかないと思いましたが、40名弱の方に参加頂いたようです。 ご参加いただいた皆様お疲れ様でした。&ありがとうございました。 さて、個人的なふりかえり。 Kee…

MacBook Air11インチ超欲しい

MacBook Air 11インチ欲しい!わかっている上司のhatenaさん、さすが! 既にMacbookでMac Life満喫中なわけですが、持ち歩くにはクソ重いんで気合いが必要なのです。 MacBook Airがあればこんなことも。 スタバで本日のコーヒー(貧民だから…)をすすりながら…

Jim Coplien氏のCSMのトレーニングを受けてきました。

James O. Coplien氏のCSM(Certified Scrum Master)トレーニングを2日間受けてきました。会社のカネで。@アキバUDX http://scrumtraininginstitute.com/classes/show/280 いやーすごかった。 Odd-eのトレーニングを受けた同僚がいるのでかるーくネタバレしな…

永和システムマネジメントさんが新しいシステム提供形態のサービスを開始したらしい

アジャイル開発で有名な永和システムマネジメント(以下、永和さん)が、新しいシステム提供形態のサービスを開始したと発表がありました。http://www.esm.co.jp/trial/new-agile-contracts-service.html コスト面だけ簡単にまとめると 初期費用0円 納品され…

IPAが形式手法調査結果を公開していたので読みました

プレス発表 形式手法適用調査報告書の公開:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 IPAが形式手法に関する言語(仕様?)、ツール、事例の調査結果を公開していたので読みました。以下、メモ。 VDM以外にもBとか色々仕様があるらしい。 事例は主に組み込み系(…

CIとHudsonを勉強しました。

最近社内で「ゆる勉強会」をやっているのですが、今日はいつかやらねばと思っていたHudsonを勉強できました! Hudson sugeeeeee! Hudsonの勉強の仕方 http://wiki.hudson-ci.org/display/HUDSON/Meet+Hudsonにアクセスする。 Test DriveのLaunchボタンを押す…

Javaの復習をしました。

先週のありえる勉強会でわからないことが多かったので調べました。自分用メモです。 年々Java屋から遠ざかっています… 「エスケープ分析」と「強参照・ソフト参照・弱参照・ファントム参照」についてです。

ありえるえりあ勉強会に行ってきました。

ありえるえりあ勉強会に行ってきました。blogに書くと捕捉されるらしい。おそろしい。 プログラミングJava教育を振り返って 序盤からAWTでダブルバッファリングとか懐かしすぎる(笑) ファントム参照とか知らんかった。ガベコレ完全にJVMに任せてるからなぁ…

Agile Japan 2010 Day2に行ってきました

てくてくセミナ参加してみました。 考えながらメモっていたので間違ってるところもあるかも。 なお土曜だけです。

会社でかんばんゲームをやってみました

ということで4/10のかんばんゲームのワークショップで、かんばんゲームのカードをもらってきたので早速やってみました。 IRCで呼びかけたらすぐに同期が釣れたのでとりあえず4人で。 1人が2役で仮想5人チームでやりました。 あそんでいるわけではないのです。

ASP.NET MVCがどんなにすごいのかと思いきやJSP Model2とほとんど同じだった件

会社で夜ごはんを食べながら日経ソフトウェアを眺めていました。 例のごとく.NETのお勉強で。ASP.NET MVCというのがASP.NET 4(.NETも息が長いなぁ…)でサポートされるというので期待して読んでいたら。 完全にJSP Model2と同じです。数年前のWeb DB Magagin…

ぐおおプレーンテキストメールじゃないのか

gmail経由で投稿してみたら<span>の嵐…! プレーンテキストで送る方法を探さねば。。。</span>

iPhoneを買ってみた

うっかりiPhoneを買ってみました。 プロダクティブ・プログラマを読んでからというもの、数年前にピークだったフリーウェアやデジタルガジェット熱がモリっと上がっています。そこでiPhoneです。今になって買うとはアーリーマジョリティもいいとこですが…ま…

「エンジニアのためのJavadoc再入門講座 現場で使えるAPI仕様書の作り方」を読みました。

「エンジニアのためのJavadoc再入門講座」を読みました。エンジニアのためのJavadoc再入門講座 現場で使えるAPI仕様書の作り方作者: 佐藤竜一出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/06/30メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 15人 クリック: 263回この商品…

MapReduceの語源が分かった(かも)

GoogleAppEngineで遊んでいたらMapReduceの語源が分かった(かも)。 pythonにmap()関数とreduce()関数が組み込み関数にあるのです。

勉強メモ2

.NETエンタープライズWEBアプリケーション開発技術大全VOL.3 (マイクロソフトコンサルティングサービステクニカルリファレンスシリーズ)作者: 赤間信幸出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2004/06/05メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 89回この商品を含む…